ハッピーバレンタイン!よしのまきこです。
今日はバレンタインデーということで、
夫と仲良くなる♡夜の生活の充実について、
メンタル・フィジカルの両面から
切り込んでいきますよ♪
ではさっそく行ってみましょう!
Contents
「したくない」は身体からの危険信号かも

まずは、女性側の心と体のほうから。
「産後、夫に触れられると鳥肌が立つようになった」
「性欲がなくなった」
そんなお悩みは、よく聞きますね。
産後のホルモンバランスの乱れであれば、一時的なものですが、
産後一年を過ぎても続くようであれば、
あなたの身体からのSOSだと思ってもいいかもしれません。
女性は、出産によってたくさんの栄養素を失っています。
そしてさらに、赤ちゃんとの生活では、夜中の授乳や、夜間覚醒、発育の悩みなど、
これまでに経験したことのない、ストレスにさらされていきます。
すると、身体は緊急事態ととらえて、コルチゾールという抗ストレスホルモンが
平常時よりたくさん使われることになります。
このコルチゾールの使い過ぎは、アミノ酸やビタミンB群、
マグネシウムや鉄などの栄養素を、必要以上に無駄遣いすることになります。
ほかにも、女性は出産や毎月の月経で、鉄を失いがち。
このように、ストレスに対処するためにたくさんの栄養素やエネルギーを使っていると、
同じ副腎から作られる「性ホルモン」のもとであるDHEAが出なくなってしまうのです!
DHEAの低下が招く症状
DHEAは、性欲をおこすテストステロンや、女性ホルモンであるエストロゲンを作る材料となる物質。
これが減ると、性欲低下のほかにこんな症状が。
- 免疫力の低下
- インスリンの効きが悪くなり、血糖値コントロールが乱れる(甘いもの欲求の上昇、血糖値の乱高下による健康不良)
- 筋力低下(体脂肪増加や代謝の低下を引き起こす)
- 動脈硬化
- 脂質代謝異常
- 意欲の低下
- アルツハイマー病のリスクが上がる
- 不妊症の原因に
どれも、ありがたくない症状ですよね💦
そう、産後の栄養不良、ストレスが、あなたの性欲低下をはじめとする、たくさんの諸症状の原因かもしれないのです。
「私より夫の元気がないんだけど・・・」

つぎに、男性側の原因を見ていきますね。
男性からのお誘いがないのは、自分の魅力の低下ととらえてしまうと、
つらくなってしまいますよね💦
でもちょっとまって。
現代男性には、性欲を低下させる要因に囲まれていると言っても過言ではありません。
一番の要素はやはり、ストレスと栄養不足。
女性と同じく、職場環境などでストレスを抱えているとDHEAが枯渇してきます。
それに加えて、現代の食生活で不足しがちな栄養素が「亜鉛」。
1996年に行われた研究で、体内の亜鉛の値とテストステロンの値に明確な相関がみられることが、すでに示されています。
でも、赤身ステーキや牡蠣など、亜鉛を多く含む食品を毎日食卓に並べるのは、なかなか困難ですよね。
しかも、精白された炭水化物やスナック菓子などの糖質類、添加物や有害金属を、体内で代謝・排泄するのに、亜鉛が大量に使われてしまうのです。
これこそ、現代に「草食系男子」が増えている原因なのではいかと、私は考えています。
これが夫婦の夜を充実させる習慣だ!
以上を踏まえて、私が考えるアクションプランは次の4つ!
①精神的ストレスを減らす「マインドフルネス」を身に着ける
②肉体的ストレスを減らす運動習慣を一日10分から始めてみる
③自分とパートナーに不足している栄養素を充実させる
④体内のミネラル泥棒である有害金属を、定期的なファスティングで排出していく
①は、あなたの心の状態を客観的に見てくれるもうひとりの自分を、味方につけるともいえるかもしれません。
この方法を身に着けるには、瞑想とヨガが効果的。
瞑想で思考を見つめる練習、ヨガで体の反応を見つめる練習をすると、
自分を傷つける考え方、身体の緊張を手放すことができ、周囲で何が起こっても、ストレスフリーでいられるようになるのです!
②はどんな運動でもいいので、まずは10分、運動してみることをお勧めします。
有酸素運動は幸福ホルモン「セロトニン」を増やしてくれますし、筋トレなどの無酸素運動は若返りホルモン「成長ホルモン」の分泌を促してくれます。
両方の要素を兼ね備えた、ヨガはここでもやっぱりおすすめですよ♪
③自分とパートナーに不足している栄養素を、効果的に摂っていくことは、自分にもパートナーにも、夜の生活だけでなく、普段の健康にも役立つので是非お勧めしたいです。
特に男性には亜鉛、女性にはマグネシウムやアミノ酸、ビタミンB群ですね。
できれば、やみくもにサプリを摂るよりも、毛髪ミネラル検査や血液検査で、しっかりと体の状態を把握するはおすすめです。本当にあなた自身に必要なサプリの、種類や量や摂取期間を知ることができ、費用対効果を最大限引き出すことができるからです。
④ファスティングで有害物質を排出すること。これは本当におすすめ。体内に蓄積した有害物質は、栄養泥棒となってしまうので、せっかく摂取した高い食材やサプリも、むだになってしまうからです。
以上の四つ、ぜひあなたが身に着けて、パートナーとも分かち合ってみてはいかがでしょうか!
あなたの身体を整えて、パートナーと幸せな関係を

以上、バレンタイン企画「夫との夜の生活を充実させる方法」いかがでしたでしょうか?
セックスは大切な夫婦のコミュニケーション。セックス自体が、女性ホルモンの分泌を高め、リラックスや若返りの効果もあるので、好循環のスタートになりますよね。
パパとママの関係が良くなると、お子さんにもその雰囲気が伝わり、おうち全体が幸せになること間違いなし。
ぜひ、試してみてくださいね!
ここまでお読みくださったあなたに、幸せが訪れますように。
ありがとうございました。
ご質問やご感想、お待ちしております。
